サウンドハウス

 

EagleBassKoa NeckThruBody 198X(9X?) Japan made

ボディ:KOA
ネック:メイプル
指板:エボニー
ナット:ボーン?
ペグ:グローバー
ブリッジ:バダス1
ピックアップ:Dimarzioタイプ
コントロール:2V1T
塗装:ポリウレタン
インレイ:白蝶貝

ボディだけみると回路の無いU.S.A.Vintage'80s
スルーネック。ネックは細くて薄い。
PUはリバースタイプ。回路ナシ。
珍しいKOAボディ。回路ナシなのに大きなキャビティ。
指板の下の継ぎ木は無いみたい。
ヒールレスカッタウェイ。
ロゴ。ロッドカバーにEagleの刻印。
シリアル無し。継ぎ木も無し。グローバーペグ。
シンプルなコントロール部。
現行モデルと同じエボニー指板。
エボニー指板は厚めに貼ってある。
ネックは薄く弾きやすい。テンション弱め。
雑誌広告で見つけて、鳴りが良かったので購入。
ルックスもパーツもU.S.A.Vintageと同じ仕様の日本製と思われるモデル。
楽器ショウに展示されていたモノを前オーナーがU.S.A.と思い込み購入してずっと使っていたらしい。
ボディは珍しいコア材。指板は現行モデルが採用しているエボニーになっています。
シリアルが無いので何年頃のモデルか解らない。
ノブがシルクハットタイプなので、90年代に作ったものかなぁ?U.S.A.シルクハットとは微妙に違います。
私はVintageにはこだわっていないので、見た目がVintageみたいならOKかな?Vintageは程度の割に高くて買えない。
さて、音ですが、買って来たままの状態では割と上品な音でしたが、ピックアップをいつもの様に目一杯上げてみたら、
やっぱり下品な音になった。オオッ!スゴイぜ〜!モッキンバードベースもピックアップを目一杯上げてありますが、
こっちの方がさらに下品な音になっています。このままだとバランス悪いので、低音側を下げて完了。イイ感じ。
私はピックアップが2個付いているベースは基本的に両方フルアップで使うので、B.C.Richのベースはゴリゴリした音に
なっています。あっ、もしかして、いつもこんなセッティングにしてるから、ボディ材が違っていても同じ様な出音なのかな?
まぁ、いいや。この音、好きだし。一応、コアネックのモッキンとは少し音が違うし、、。
ネックの感じはもう1本の日本製EagleBassと同じ様に細くて薄いので弾きやすい。
このベースは回路が付いていないので、そのうちEMGでも付けてみようかなぁ〜?

追記1:Mar.27.2002
弦高調整、オクターブ調整とピックアップを低音側を中心に下げてみました。
ヘッドフォンでモニターする分には出音のバランスは良くなりました。かなり弾きやすくなりました。
すべてのネジ部分を締め直して、鳴りも良好です。
ちゃんとボディの音も拾っていて、ハッキリとオールコアMockingbirdBassと違ってきました。
こっちの方が粘る感じで、4弦スラップの音も”ゴゥッ”って言う感じです。
あとはピックアップを載せ換えるか、プリアンプを入れるか、どうしようかなぁ〜?

追記1:Apr.06.2002
ストラップピンをシャーラーロックピンに変更して、MockingbiedSupremeと共用のお気に入りストラップを買いました。
初めてバンドのリハーサルに持って行きました。ピックアップの高さを調整したので出音バランスは良好。OKですね。
フロントのみだとパワフルに少し歪むPBという感じの音、リアのみはやっぱりカリカリの音。両方だと非常に良い感じです。
音もU.S.Vintageと変わらないのでは?と言うか、かなり良い感じです。
アンプで鳴らしてみたが、非常に良い!音だけで比べるとU.S.MockingbirdBassより良いかな?
弦高も低く、テンションも弱め、ネックも薄いので非常に弾きやすい。
指弾きでのアタックのプッシュ感と言うか、粒が綺麗に出てます。
多少、E弦解放とか1フレットFの音の低音の音圧感が弱いが、ほとんど問題無し。各ポジションでの出音バランスは非常に良いです。
ピックアップを換えようかと思っていたが、このままでOKかも。
ボディ鳴りも良く、ピックアップ高さがちょうど良くキマった。日本製らしいが、素晴らしい!大当たりかな?

戻る


サウンドハウス