サウンドハウス

 

* 売ります *
希望価格 42万円
yahooオークション経由かPayPal経由でクレジット支払いが可能です。

お問い合わせはこちら

B.C.Rich Mockingbird Bass 1982? U.S.A. made
ボディ:KOA
ネック:KOA
指板:ローズウッド
ナット:ボーン
ペグ:シャーラー
ブリッジ:B.C.Rich
FrontP.U:DimarzioModel-P
RearP.U.:DimarzioModel-P
コントロール:B.C.Richオリジナル
塗装:ポリウレタン
インレイ:白蝶貝


バランスの良いボディデザイン
ハワイアンコアのスルーネック&ボディ
意外(?)にも弾きやすいボディデザイン
ブラス製オリジナルブリッジとディマジオModel-P
ボディは少し薄い?
見事なヒールレスカッタウェイ
出っ張りの無い後期ロゴ。ブラスのロッドカバー。
何故かシャーラーペグ。
ヘッド角度はやや大きめ?こんなもんか?
継ぎ木はヘッド上部にわずかにある。
ジャックプレートの上からロック式のジャックを増設してある。
ボディに入り込んだ指板の下には別の木が挟んである。
シリアルから見ると’82〜3年(?)の製造らしい。
ウイングの裏に薄くトラ杢が、、、。寂しい。

B.C.Rich集合!奥がIronBird、左から、Eagle(Japan)、Mockingbird(U.S.A.)、ST-3(U.S.A.)

2001年の1月頃、70年代製造(82XXXシリアル)のEagleを訳があって手放してしまってからすごく後悔して、
しばらくしてから状態の良いEagleBassを探していたが、オークションでも毎回、最後に持っていかれて悔しい思いをしていました。
しかし、偶然、オールコアMockingbirdBassを見つけたので、3ヶ月悩んで、ついに買ってしまった!高かった〜。
ネックも太め、ボディは薄めだが重量は重め、音はメイプルのEagleとあまり変わらない印象である。ちょっと音が硬くて軽い感じかな?
と言うか、こっちの方が立ち上がりは速く感じる。ピックアップや回路が同じなので音の違いは自分では気にならない程度。
B.C.RichのBassの音(?)がする。MockingbirdBassは変な形の物が多い印象だが、この個体は角の形などがとてもバランスがよく、
カッコイイ!。座っても弾きやすい。EagleBassは座って弾くと角がももに刺さって少し痛いが、これは刺さらない。
メインベースで使うにはちょっと勿体無いので、外には時々持って行くことにして、普段は自宅スタジオで弾き込もうと思います。
もうお金無くなったのでベースは買えないな。たくさんあるからいいけど。

追記1
ストラップ付けて立って弾いてみたら、非常にバランスが悪く、ヘッドがガクっと下がってしまう。どうしようかな?
ボディーヒールのストラップピンの位置を付けナ直すか?上のツノが短いので解決できないかも。
右ひじで押さえながら弾けば大丈夫だが、ツライ!しかも重くて肩が痛い!
シャーラーのロックピンが1組余っていたので、着けてみるかな。
あと、音について、メイプルネックのEagleBassと比べてですが、こっちの方がちょっと音が軽く乾いた印象です。
でも、あまり変わらないな。キャラは同じという感じです。
4弦スラップした時の音は違う。メイプルネックのEagleBassの方が全体的に粘りがあるかな?指弾きではほとんど同じに聴こえる。
このベースもあのEagleBassみたいに鳴るように秘密特訓?するかな。
自社スタジオでデカイ音でやると苦情出るだろうし、仕事にならなくなるので外部のスタジオに持って行ってやるか。

追記2
B.C.Richオーナー達が集うサイトを発見!濃いぜ!皆さんの凄いコレクションが見れる。
BBSに御挨拶をしたら、なんと!私が手放したEagleBassの現オーナー様がいた!
が、私は別の人物に売ったんだけど、、。家宝にしますとか言ってたのに別の人が現オーナーとは、、?
まぁ、大切にしてもらっているようで安心した。
しかし、驚いた〜!現オーナー様のサイトで私の所有していたEagleBassの他に、多数の珍しいEagleBassが見られます。

追記3: Feb.25.2002
ネック調整の為にフェルナンデスのボックスレンチセットを買ったが、レンチの外径が大きくて入らない!
まぁ、ネックは特に反っている訳では無いのでイイんだけど、少しシメたかったな。また、ボックスレンチを探さなければ、、。
そういえば、ピックアップを高くしてみました。しかし、低音弦側が音がデカすぎるので、低音側だけスペーサーを外そうと思います。
高音弦は良くなった。でもフロントは少し下げるかな?
弦高も下げ過ぎたので、少しだけ上げてみた。ギリギリ、強めに弾いてもビビらない所にしてみた。
かなり弾きやすくなったが、ちょっとハリが無いかなぁ?
まぁ、アンプで鳴らすと問題ないけどね。
バンドのリハーサルには、モデュラスの5弦と一緒に持って行く事が多い。
モデュラスがメインで、このモッキンかレスポールベースをサブで持って行きます。
モデュラスとはまるで対照的なベースだけど、アンプで鳴らしてロックするにはモッキンとかレスポールとか、プレシジョンが良いね。

追記4:Mar.27.2002
ピックアップを下げてみました。コアボディのEagleBassと比べて、音が軽く感じます。上品な音になりました。
弦高をかなり下げてあるので、鳴りが少し弱くなった。どうすっかなぁ〜?バダス1に換えるかなぁ〜?
まぁ、このベースは実用よりは趣味を優先して購入したので、このままでイイかなぁ。 

Srp.26.2015
1982〜3年の製造と考えると、ものすごく状態は良い。大きな傷もない。
ナット交換や実用的な改造はされているがオリジナルの雰囲気はそのまま。
コアのモッキンバードベースもあまり見かけませんね。
ネックの握りは細いけどしっかりした印象。
私が死ぬ前に価値の解る人に売りたい。
このベースや、他のB.C.Richベースも、実用にも投資用にも良いブツだと思います。
なにしろオールドB.C.Richは状態の良いブツの絶対数が非常に少ないのですよ。
GibsonやFenderのような生産規模ではなく、オールハンドメイドでちまちま造っていたので造れる本数にも当然、限りがありました。
70年代後半から80年代終わりまでを同時期のGibsonやFenderと比較してもクオリティの差がもの凄くあります。
使っている材のグレードも木工クオリティもB.C.Richの圧勝です 。
市場にも出回っていないので当時の実物に触れる機会も滅多になく、知る人ぞ知るみたいになっていますが、
本当に素晴らしい出来映えの楽器です。
楽器店で70年代、80年代のオールドB.C.Richを見かけたら試奏してよく観察してみる事をお勧めします。
オールドB.C.Richはどれも不思議なオーラを纏っているように感じます。
スルーネックのギターやベースっていいよ〜。特にベースはもう、病み付きになるくらい響き方がボルトオンの物とは違います。

 

戻る

サウンドハウス


SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー